デイビッド・パッカー & マーガレット・ランゼッタ
[アメリカ]N.Y.を拠点に活躍するアーティスト、デイビッド・パッカーとマーガレット・ランゼッタが二ヶ月のレジデンスをスタートしました。
デビット・パッカーは英国に生まれ、1983年にアメリカに移住、ワシントン、マイアミ、NY で暮らしてきた。1994年にフロリダ州立大学で修士過程を終了。現在はNYロングアイランドに構えるスタジオを拠点に国際的に活躍。木彫と陶芸による創作と並行して、ドローイング、コラージュ、近年ではアーティストブックを制作している。最近の活動では、フルブライト奨学金で2011年にモロッコで陶芸をリサーチ、個展を開催した。
主な個展:Garth Clark Gallery and Lyons Wier Ortt, both New York, Le Cube and Dar Tazi, both Morocco, and Navta Schulz Gallery, Chicago.
主なグループ展:Exit Art and Gallery Satori, both New York, the Museum of Fine Arts, Tallahassee, Florida and the City of Bellveue, Washington.
主なレジデンス: the MacDowell Colony, Yaddo, the Kohler Arts/Industry program, all in the United States and Youkobo Art Space, Tokyo, Japan.
マーガレット・ランゼッタは現在NY市在住。同市のthe School of Visual Artsにて修士号取得。最近ではストックホルムのIndependent Art Fairに出展している。
彼女の作品は仏教、自然、イスラム建築、産業、60年代のポップカルチャーから着想を得ており、部分的に図式的または比喩的な作品は、有機的な植物のフォルムのシステムを取り込み、建築や産業の素材や多様な文化資源から重複的なパターンを抽出したものだ。ウォーホールの作品と並び、パターンが脱構築され、繰り返される色と形として刷られている。デジタル技術、ペインティング、多様な版画の工程を合体させ制作している。
主な展示: the ATP Gallery, London and the Queens Museum Biennial, New York; Kenise Barnes Fine Art, Allegra La Viola Gallery and Heskin Contemporary, New York; Le Cube Gallery, Morocco and a ten year survey show at Cantor Gallery, Massachusetts.
受賞歴など: two Fulbright Awards: Germany and India/Syria; the British Academy Rome Prize, several MacDowell residencies
所蔵: the New York subway system, the Museum of Modern Art, New York, The British Museum, The Victoria and Albert Museum, London, The Fogg Museum, Harvard, and the Yale Art Gallery.
| 滞在期間 | 2013.03.01 - 2013.04.30 |
|---|---|
| 滞在場所 | AIR1 |
| 作家HP | hhttp://packerdavid.com/ , http://www.margaretlanzetta.com/ |
関連イベント
- スタジオ展覧会: 4月12日(金) より 21日(日)まで
- オープニングパーティー: 4月13日(土) 午後6時より



